猫も杓子も記事を書く

140文字ではかけないことをかこうと思います。

スカイツリーと生活

ぎっくり腰を引き起こしてからすでに一月が経ったとしていることに戦慄する。整骨院で宣告を受けて以来、週に1度のペースで通いながら骨盤矯正に励んでいる。腰の痛みは良くなり、今はそれを引き起こす病根の部分を断ち切るフェーズに入っているというところ。
そしてその改善にはガチガチに硬い股関節をなんとかする必要があるということもわかってきたのだが、実は股関節が硬いのは小学生の頃からだったので、毎日の柔軟の宿題はいつもバツ(手がつく)だった、という20年前の伏線を幸か不幸か、ここで回収してしまった。いろいろ調べたところだと股関節の改善にはとにかく時間がかかるらしく長期戦の様相を呈している。オリンピックが終わる前にはなんらかの改善が見られると良いのだが。デブなのも痔核持ちなのもみんなみんな股関節のせいだったらいいのになー。

 

これは完全に雑談なのだが、医療費にクレジットカードやキャッシュレス決済が使えないという風潮があると思っていて、ここはほんとうになんとかしてほしい。例外として自由診療があるが、生まれてこのかた自由診療を受診したのは1回ぽっきりしかない。ひどいところでは店先に某クレジットカード会社のマークを出していながら実際には全く使えないというところもあり、それって詐欺の類かなにかでは?と思ってしまった。医療現場がキャッシュレスに不寛容というのはいかんともしがたいものだ。ウェルシアで調剤薬局を受け取る時にクレジットカードで支払いができると聞いて感動したぐらいだ(しかもTポイントも貯めることができる。大して貯まらないし意欲的に貯めてもいないが)。幸い通っている整骨院はpaypay払いを許してくれる。ロンチ当初はあれほど鼻でCMを笑っていたのに今では決済ルートとしての存在感がぐんぐんと上がっているのが悔しさもある。

 

 

閑話休題

 

 

そんな中ある休日にスカイツリーのたもとまで歩いた。入谷駅から徒歩2,30分で隅田川の向こうまで歩き、遡上してまた橋を渡り南千住に戻るというルート。入谷から東側の台東区の路地裏をgoogle mapで見てみると、大きめの道路と道路の間に網目状に張り巡らされた道がとても印象的だった。下町という趣がある。

 

f:id:umincyu11:20200212175840j:plain

 

生活のなかにスカイツリーがある、というのはいかほどのものか、とふと考えた。曳舟も押上もスカイツリーができるまでは単なる街であっただろうに、日本一高い電波塔とそこに付随する観光資源ができたことで、風景が変わり、人の流れが変わっただろう。スカイツリーのそばを歩きながら、それらの変化は生活を、心持ちをどう変えただろうか、ということに思いを馳せずにはいられなかった。将来リニアができたとき、橋本の人たちにも同じことを考えるはずだ。

 

自分がどこか遠くに行くと必ず探してしまうのが小学校だ。軽井沢にも箱根にも、はたまた銀座にだって、日本のどこに行ってもにもかならずあるのが小学校で、そこで生活している人たちの存在を知らせてくれる建物の一つだと思っている。観光に行くのにその土地土地の生活を考えるとはどうなのだろうと思うこともあるけれど、観光の動力はそこにいる人々の生活なのだと気づいてからはまあ良いかなと思うようになった。